インド洋の固有種 (シミラン)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
< お知らせ >
水中写真作品展に参加させていただきました。
ぜひ、見に来てください お勧めです。
水中写真教室作品展 : 沖縄のマリンプロダクトで開催しているオリンパス水中写真教室受講者作品展です。
場所 : オリンパスプラザ東京(オープンフォトスペース)
期間 : 2013年4月4日~4月17日
場所 : オリンパスプラザ大阪(オープンフォトスペース)
期間 : 2013年4月25日~5月15日
場所 : ギャラリーマリーンプロダクト
期間 : 2013年6月1日~6月30日
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは!
都内は、桜が満開ですね~!
卒業式で桜が満開ってのも珍しいかもしれませんね。
今回は、シミランのクマノミです。
沖縄で見るものより大型で外にあまり出てこないようです。
体を彩るオレンジの部分と黒の割合も大きくちがっています。
(参考:クマノミブック)
< お知らせ >
水中写真作品展に参加させていただきました。
ぜひ、見に来てください お勧めです。
水中写真教室作品展 : 沖縄のマリンプロダクトで開催しているオリンパス水中写真教室受講者作品展です。
場所 : オリンパスプラザ東京(オープンフォトスペース)
期間 : 2013年4月4日~4月17日
場所 : オリンパスプラザ大阪(オープンフォトスペース)
期間 : 2013年4月25日~5月15日
場所 : ギャラリーマリーンプロダクト
期間 : 2013年6月1日~6月30日
おまけ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは。
桜が咲き始めましたね。 上野は今週末見ごろだそうです。
先日、写真展 「海で逢いたい」vol17 というのを見てきました。
みなさんさすがですね、素晴らしかったです。
きっと撮影者の個性が出てるんでしょうね。
一番気に入ったのは、うみまーるさんのウミガメの写真でした。
(すいません、タイトル失念しました。)
海の透明感というか~本物の水色っていうか~
すばらしいカメの表情、自分のめざす方向の一面を見た気がします。
20日まで開催されていますので、見に行かれてはいかがでしょうか。
お勧めです。
今日の写真は、シミラン固有種の
スカンク アネモネフィッシュです。
英名:Skunk anemonefish
セジロクマノミに非常によく似ています。
白色縦帯の幅がセジロクマノミより狭い。
(参考:クマノミガイドブック)
(タイトルの修正と写真1枚追加しました)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント