« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »
こんにちは!
珍しく、連日の更新です。
もうすぐ沖縄は、梅雨明け! ベストシーズンですね!
ワイドでいっぱい撮りながら、マクロの練習もはじめます。 自己流で撮ってますのでなかなか進歩しないです。
初心に帰って基本を身につけたいと思います。
にほんブログ村
2013/06/13 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
台風は上陸しないようですが、豪雨等々注意が 必要のようです。
ハマクマノミにもいろいろ表情があって 面白いですね。
フィッシュアイレンズで思いっきり近づいてるので 驚かせてるのかも知れません。
来週の沖縄合宿でマクロはじめます。 ハウジング、50mmマクロレンズ、EC20準備OK カメラはやっぱりE-5。
2013/06/12 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
台風3号が来ますね!
沖縄はもうすぐ梅雨あけ、ということは ベストシーズンでもあり 台風のシーズンですね。
2013/06/10 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
こんにちは、 梅雨だというのに雨が降りませんね~。 沖縄も青空がでることもあるそうです。
お魚さんからちょっと離れてみました。
2013/06/06 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
梅雨真っ盛りの沖縄行ってきました。 ついたときは湿度、温度も高くいかにも梅雨って 感じでしたが雨はスコール程度、慶良間では ほとんど雨に会いませんでしたし、海も穏やかでした。
水温も1~2℃上がって24~25℃ですね。 ウエットでも寒くなくなりました。
2013/06/01 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
海岸動物 (フィールド図鑑)
ダイビングポイントマップ〈No.2〉ケラマ編
西平 守孝: 造礁サンゴ (フィールド図鑑)
益田 一: 海水魚 (フィールド図鑑)
鈴木 敬宇: ウミウシガイドブック〈2〉伊豆半島の海から
小野 篤司: ウミウシガイドブック―沖縄・慶良間諸島の海から
ジャック・T. モイヤー: クマノミガイドブック
最近のコメント