« バリカサグ4 | トップページ | バリカサグ6-ウミガメさんとニアミス »
こんにちは!
9月ももう終わり、すっかり秋ですね。 あの、暑さはどこいったのでしょう。
ギンガメ三昧のバリカサグ! 群れの塊をどう撮るか、 露出補正、ストロボの当て方。
色々反省点はありますが、 楽しかったのが一番かな(笑)。
にほんブログ村
2013/09/29 水中写真 | 固定リンク | 0 Tweet
1枚目の、右下のダイバーとギンガメアジの位置が、何とも言えず秀逸ですね¥^^¥
投稿: みーみん | 2013/10/01 13:27
みーみんさん。
ありがとうございます。
投稿: 海底人 | 2013/10/02 11:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: バリカサグ5 - ギンガメ三昧:
海岸動物 (フィールド図鑑)
ダイビングポイントマップ〈No.2〉ケラマ編
西平 守孝: 造礁サンゴ (フィールド図鑑)
益田 一: 海水魚 (フィールド図鑑)
鈴木 敬宇: ウミウシガイドブック〈2〉伊豆半島の海から
小野 篤司: ウミウシガイドブック―沖縄・慶良間諸島の海から
ジャック・T. モイヤー: クマノミガイドブック
コメント
1枚目の、右下のダイバーとギンガメアジの位置が、何とも言えず秀逸ですね¥^^¥
投稿: みーみん | 2013/10/01 13:27
みーみんさん。
ありがとうございます。
投稿: 海底人 | 2013/10/02 11:43