« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »
こんにちは!
一日早いですが、今年最後の更新になります。
一年、あっという間に過ぎてしまいました。
今年は、仕事に遊びにけっこう充実した年になったと思います。
来年も楽しみながら写真修行して行くぞ~~!
ということで、 ご訪問くださいました皆様。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
にほんブログ村
2013/12/30 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
寒いですね~ 皆さんお元気ですか~!
今回は、ハタタテハゼです。
ケラマだと普通に見れるのであまりじっくり見な かったんですが、写真をじっくり見ると~。
なかなか、精悍な顔つき、グラデーションだったり けっこう綺麗な魚ですね。
ペアで撮るのがけっこう難しかったりします。
素敵なペアの写真撮っていきたいですね!
2013/12/27 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今年も、あと2週間ほどですね~。
飲みすぎ、風邪引き注意しましょう!
季節がら、カップル系を集めてみました。
2013/12/16 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
久しぶりです。
すっかり師走になってしまいました!
今年一年いかがでしたか~
今年は、ブログの写真もいろいろアップで来て 充実してたのかな~と感じてます。 少しは写真も上達したかな?
今回は、皆があんまり関心を示さない トラギスくんです。
じっと狙ってると面白い動きをしてますね。 顔も愛嬌あるし。
オグロトラギス
ハワイトラギス
2013/12/10 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
海岸動物 (フィールド図鑑)
ダイビングポイントマップ〈No.2〉ケラマ編
西平 守孝: 造礁サンゴ (フィールド図鑑)
益田 一: 海水魚 (フィールド図鑑)
鈴木 敬宇: ウミウシガイドブック〈2〉伊豆半島の海から
小野 篤司: ウミウシガイドブック―沖縄・慶良間諸島の海から
ジャック・T. モイヤー: クマノミガイドブック
最近のコメント