« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »
こんにちは!
2015年大晦日 いい天気です! 一年ありがとうございました。
一年の締めくくりとして マクロとワイド自薦のベスト賞です!
今年は、沖縄ケラマだけでしたが 来年は、海外も行きたいです。
来年もよろしくお願いします!!
にほんブログ村
2015/12/31 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今年もあと少しですね。
風邪引かないように気をつけましょう!
2015/12/27 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
暖冬ですね~ とおもったら寒くなってきました~。
思わず微笑んでしまうシーンを選んでみました!
笑顔になれたら幸いです!
2015/12/17 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
師走だというのにまさかの気温! 体調きをつけましょう。
正面からの顔も個性がありますね!
小顔でかわいいです。(笑)
2015/12/13 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今回はケラマ チシの洞窟。
太陽が真上に来るころに行くと キラキラ感が最高になります!
ストロボ オフ 、ISO AUTO 砂を巻き上げないように~じっとして います。
吐き出したエアを入れたり、 バディのシルエットを入れて見たり。
でも主役はやっぱり 「光と影」。
2015/12/07 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
冬ですね~。師走ですね~ 一年過ぎるのが早いです!
写真とタイトル 特に関連は無いかもです。
2015/12/03 水中写真 | 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
海岸動物 (フィールド図鑑)
ダイビングポイントマップ〈No.2〉ケラマ編
西平 守孝: 造礁サンゴ (フィールド図鑑)
益田 一: 海水魚 (フィールド図鑑)
鈴木 敬宇: ウミウシガイドブック〈2〉伊豆半島の海から
小野 篤司: ウミウシガイドブック―沖縄・慶良間諸島の海から
ジャック・T. モイヤー: クマノミガイドブック
最近のコメント